昨年の長期天気予報で、今季の冬は寒くなる!と言う予報でした。
「こりゃーなんとかせににゃーいかん!」
と言うことで、2点の対策を取ってみました
1点目は一般的な方法ですが、ナイロンのプチプチを窓に張る方法です。
私の部屋には窓が2か所にあり、すべてにプチプチを張りました。
(張る方法は、ネットで調べる)
結果、ネットなんかでは4℃くらいの保温効果があると書いてありますが、体感的にそこまでは感じないとしても。2℃くらいの保温効果を十分に実感しています。
窓周辺の冷たい空気の気流が無くなって、エアコンをオンにしても、すぐに暖かくなるし、今まではエアコンを夜は24℃~25℃に設定していましたが、今年は22でもそんなに寒く感じません。プチプチの保温効果を実感しました。
もう1点の防寒対策は、寝具です。
毛布と掛け布団を逆にしてみました。敷き布団の上に電気毛布を敷いて、その上に寝るわけですが、身体の上に掛け布団、その上に毛布を掛けるという方法です。
ただし、寝る10分ほど前に電気毛布のスイッチをオンにしておかないと、寝る時の布団が冷たいので、そこは注意です。
肌に触れるのが今までは毛布でしたが、掛け布団にしてみると、確かに少し冷たく感じることもありますが、すぐに暖かくなり、毛布と違って湿気が少なくてさわやか?と言うか今までと違った暖かみがあるように感じます。
寒くはなく、私にはこの方法は正解でした。
以上の防寒対策で、来週からの寒波到来も大丈夫!!